除湿機のタンクに溜まっている水は、飲むことが出来るのか気になっていると思います。
なのでこの記事では、除湿機の水が飲めるのか等を含めた以下の情報についてまとめました。
・除湿機の水を再利用する際の注意点
・除湿機の水の意外な使い道
・除湿機の水がたまらない原因
除湿機の水は飲めるのか?安全性とリスクについて解説
まず、除湿機の水が飲めるのかは、飲むのは危険です。
除湿機の水は、空気中に含まれるほこりや花粉、カビや細菌などが混ざっています。
また、除湿機の内部にもカビや細菌が繁殖している可能性があります。
そのため、除湿機の水を飲むと、お腹を壊したり、感染症にかかったりする危険があります。
特に、免疫力が低い子どもや高齢者は注意が必要です。
洗濯に使うことはできるのかについても、除湿機の水は雨水や井戸水よりも汚れています。
そのため、洗濯に使うと、衣類にカビや細菌が付着する可能性があります。
また、除湿機の水には金属イオンや塩素などが含まれていることもあり、これらの物質は衣類の色落ちや傷みを引き起こすこともあります。
以上のことから、除湿機の水を飲んだり、洗濯に使ったりすることはおすすめできません。
除湿機の水は、タンクをこまめに空けて捨てるようにしましょう。
また、除湿機のフィルターやタンクを定期的に掃除して清潔に保つことも大切です。
スポンサードリンク
除湿機の水の使い道!家事やガーデニングに活用しよう
除湿機の水は、細菌やカビ、ホコリ等が含まれているため飲むのは危険です。
しかし、除湿機の水を安全に再利用する方法として、以下のような水の使い道があります。
植物に水やりする
除湿機の水を再利用する方法として、植物の水やりに利用する使い道があります。
ただし、除湿機の水には塩素が含まれている場合があるので、敏感な植物には向きません。
また、定期的に土や鉢を洗ってください。
アイロンに使う
除湿機の水を再利用するなら、アイロンに使用するという使い道もあります。
アイロンに使う水は蒸発するので、細菌やカビの心配はありません。
ただし、除湿機の水にはカルキが含まれている場合があるので、アイロンに詰まらないように注意してください。
トイレや洗面所に流す
除湿機の水の再利用としては、トイレや洗面所に流す使い道もあります。
トイレや洗面所に流すことで、水道代を節約できます。
ただし、除湿機の水には臭いが付いている場合があるので、消臭剤を使ってください。
以上のように、除湿機の水を再利用することが出来ます。
除湿機の水を再利用する際の注意点とは?
除湿機の水を再利用する方法を先程は紹介しましたが、それでも注意点は存在しています。
まず、再利用する前には、除湿機の水を沸騰させて除菌することが必要です。
除湿機の水を沸騰させることで、ホコリやカビ、細菌などを除去できます。
そして除湿機の水を沸騰させた後は、冷ましてから保存容器に入れてください。
保存容器は清潔なものを使い、冷暗所に保管してください。
また、再利用する際は常識的な範囲で行ってください。
例えば、飲料水や食品加工用水として使ったり、人体に直接触れる部分に使ったりすることは避けてください。
他にも、再利用した水は早めに使い切ってください。
長期間保存すると劣化したり腐敗したりする可能性があります。
除湿機の水がたまらない原因と対処法
もし、除湿機の水がたまらない場合は、以下の原因が考えられます。
・除湿機のフィルターが汚れている
・除湿機の排水口が詰まっている
・除湿機の故障
除湿機の水は、空気中に含まれる水蒸気が冷却されて液体になったものなので、空気中に含まれる水蒸気の量は温度や湿度によって変わります。
温度が高くて湿度が高い場合は、水蒸気の量も多くなります。
そのため、夏場や雨の日などは、除湿機の水がたまりやすくなります。
なので、除湿機の水がたまらない時の原因を解消するには、以下の対処法を試してみてください。
・除湿機のフィルターを定期的に掃除する
・除湿機の排水口を確認して、詰まりを取り除く
・除湿機が故障している場合は、修理や買い替えを検討する
除湿機の水は飲めるのか?まとめ
除湿機の水は飲めるのか?については、空気中に含まれるほこりや花粉、カビや細菌等が混ざっていたり、内部にもカビや細菌が繁殖している可能性があることから、飲むのは推奨できません。
除湿機の水を沸騰させて除菌すれば、トイレや洗面所に流す等で使用することはできますが、それでも飲める水としては利用できないでしょう。
スポンサードリンク
コメント